スポンサーリンク

【買ってみた】キャットアイ(CAT EYE)パドローネスマート(CC-PA500B)を購入

スマホ連動のサイコン パドローネスマートを購入

ロードバイクを購入したので、昨年末にロード用のサイコンにパドローネスマートを購入しました。今回購入したのはケイデンスセンサーがセットになっているダブルキットです。

今までのクロスバイクではスピードメーターしかなく、ロード用にはケイデンスが計測できるサイコンを探してました。

せっかく買うのであれば、スマホで経路が確認ができる物が良かったので、パドレーネスマートを購入しました。(ガーミンは高くて私には手が出ませんでした。。)

Amazonや価格コムでの評価では、センサーが切れてしまう、というケースがあったので気にはなってましたが、その辺も含めレビューします。

スマートフォンとの接続のクセがすごい(笑)

購入して、まずダイレクトセンサーモードとスマートフォンを利用するミラーモードの違いを理解するのに時間がかかりました。

マニュアルが分かりにくく、スマホに本体とケイデンスセンサーをつなげるまでに時間がかかりました。これから購入をされる方はつなぎ方がユーチューブに動画で紹介されているのでこちらを参考にしてください。

他のレビューサイトでもここでつまづいている報告がされていたので、予想通りといえば予想通りでしたw

ブラケットにも注意が必要

サイコンを取り付けるブラケットに別売りの「OF-100」を購入しました。

取り付けるとこんな感じです。
このブラケットも注意が必要です。サイコンの保持力が弱く、段差でサイコンが外れてしまいます。購入したばかりのサイコンが道路に叩きつけられるのは結構ショックでした。。
対策として私は、薄い両面テープをブラケットとサイコンの間にはり、保持力を高めました。この方法で、落下は防止されましたが、この過信がのちの悲劇を生みますがそれはまた別のお話で(笑)

ミラーモードでケイデンスが計測できない

私のスマホはXperia Z3ですが、ミラーモードでケイデンスがうまく測れないというトラブルに見舞われました。
スピードは計測できるので、ケイデンスセンサーだけの問題かと思ってましたが、のちに分かることですが、ミラーモードではスピードはGPSで計測されていたものが表示されていたようです。
このケイデンスセンサー問題は次の記事で記載します。

スマホ連動は楽しい

今までサイクリングのルートの記録は別のアプリを使ってましたが、パドレーネスマートでは専用のアプリ「Cateye Cycling」を利用することで、スマホに経路などが記録できます。これを使いたかったのがパドレーネスマートを購入した最大の理由です。

↓3月のしまなみ縦走の際の記録です。こんな感じで記録されます。

パドローネスマート(CC-PA500B)のセンサートラブルに続く

スポンサーリンク
スポンサーリンク